W様邸・外壁・屋根・玄関周りのエクステリアリフォーム
【築年数】23年 【施工費】260万円 【工期】20日 【工事面積】50m2
【主な使用商品】YKK シンプルモダン門扉
外壁塗装と屋根の葺き替えのお話で現地に伺うと、目に入ったのは幅約2m、奥行17mもある長い敷地延長と、倉庫に使われている隣地の仮囲い。
こちらの意志で変えることが出来ないなら、これを取り込んだアプローチを考えようということで、外壁や屋根の色も将来的なトータルコーディネートを見据えて検討しました。
デザイン玄関・門扉リフォーム 長い敷地と、そのアプローチ横に迫っている隣地の仮囲い。 この場所にしかないこの状況を受け入れ、取り込み、楽しむというコンセプトで、屋根と外壁塗装から始まったエントランス改造計画が始まりました。 |
||||
(1) 以前の道路からのアプローチ。雨が降ると水がたまる、夜が暗い。 |
(2) そして気になる隣の仮囲い。いつも工事中気分・・・ 両側からサツキが迫ってきて、人の通り道を侵略しています。屋根とベージュの壁に全く雰囲気が合わない光景。 |
(3) 道路から奥まっている上に、玄関もわかりづらい。 |
【色彩計画】 |
||
(1) 仮囲いが目立たなくなった道路からの全景。 |
(2) 道路から門扉までの演出は、コンクリートに埋め込んだ碧い石。 |
|
仮囲いとの統一感を出すために、門扉・ポスト・照明器具をシルバー色で統一。 通路の真ん中にブルーグレーのタイルを1直線に通して、コストダウンのためにそれ以外の部分はコンクリート金ゴテ仕上げ。アクセントに碧いガラス風の石を散りばめました。 門塀の前には、ブルーの陶器のオブジェを設置。奥様が第一印象からこれに決めていたという青いガラスの表札と共に、W様宅の新しいシンボルに。 | ||
(3) 門扉のディティール。陶器のボールとガラスの表札がコバルトブルーのアクセントを演出している。 |
【外壁】 |
(4) 横に仮囲いが迫っている玄関。黒の屋根、ベージュの外壁。 |
(4) 葺き替えた青い屋根、塗り替えたブルーの外壁。 |
【植栽計画】 長くて暗いアプローチに高さのある足元灯を2灯設置しました。 門灯は、前後に光が配れるデザインを選び、全体に歩きやすい光を確保しました。 庭のウッドデッキも塗り替えました。 |
(5) 老朽化して一部破損しているウッドデッキ |
(5) 補修して塗り替え、新しいくつろぎの場所に。 |
【図面】 |